甘いもの食べたいですね!
写真は気になっていた
#マリトッツォ
🍰
私ももうアラサー中盤人間。
20代前半は好きなものや甘いものは
食べたかったから食べて、
その分動いてれば大丈夫でしょ!
って何も考えずにボディ維持できてましたが、
甘党なのですが10年後20年後も
健康で老けないためにも考えながら
やらないとなっとアラサーなりの
身体の気遣いがついつい
でちゃいまして、そんな時に
必ずやって
いることがあります。
糖質は最もエネルギー源として
使われやすく、からだや脳を動かす
即効性の高いエネルギー源として
使われます。糖質が足りなくなると、
脳に必要な栄養素が
届かなくなったり、
足りないエネルギーを補う為に
からだの筋肉や脂肪が
分解されてしまいます。
逆に、
糖質を過剰に摂取してしまうと、
エネルギーとして使われずに余り、
中性脂肪に変換されて
脂肪となってしまいます。
また、
糖質をエネルギーに変えるには
ビタミンB1が必要ですので、
豚肉やレバーのような、
ビタミンB1が豊富に含まれている
食品とうまく組み合わせて食べる事
で代謝が高まります。
また、30代すぎると特に
白砂糖使用した甘いものには
血管を傷つけてしまい5年後10年後の
病気のリスクをあげると
言われています。
食べるときには以下気をつけて30分前には摂取してあげてから食べるようにしてみてね。
30分前にはビタミンB1
摂取してから糖質摂取。
又は食べ方組み合わせで
エネルギーに変えてくれて脂肪として残りにくく、血管負担を軽減しよう!
私オススメ
ルーティーンにしやすいオススメ物
枝豆スープ
トマトジュース
を毎朝か中間食でこまめに摂取
やってみてね😊